家庭保育園の大量の絵カード。
収納に困っている方も多いと思いますが、我が家の収納事例をご紹介します。
家庭保育園・絵カードの収納方法
こんな感じです。
ニトリのインボックス「たてハーフサイズ」。
3つにすべて収まります。
もともと中古で買ったので、前の人がインデックスを自作されていました。
これをそのまま利用させていただいておりまして、縦にカードを収納しています。
インデックスは絵カード本体より大きいですが、極端に折れることもなく程よく収まっています。
ニトリのインボックスの良いところは、縦にも積めるし
カラーボックスにもピッタリ収まる。
持ち手が3箇所ついているので、ずっしりした絵カードも比較的ラクに持ち運べる。(と言いつつ重たいけど)
今使っているカードのボックスを1つだけ取りやすいところに置いておき、残りの2つはカラーボックスや押し入れに収納。カードが進んだら箱を替えてローテーション、なんてことが可能。
どこまでカードを見せたかは、洗濯バサミや、大きさの違う厚紙で印をつけていました。
今使っていないものが目に入ったり、生活空間を圧迫するのは嫌のなので、絵カードの多言語CDやテキストは押入れにしまいこんでいます。
ちなみに、100均のB5サイズのチャック付きビニール袋にも収まります。分類ごとにまとめておきたいならこれでも良いかも。
疑問があればコメントください。お役に立てたら幸いです!