【おむつなし育児】失敗談1〜洋式トイレ編〜(0歳0ヶ月〜2ヶ月)

おむつなし育児の失敗1

ゆるゆると実践しているおむつなし育児。

まだ慣れないこと、わからないことが多く、試行錯誤しながら、親子のストレスにならないように挑戦しています。

子どもが生後2ヶ月の現在。おむつなし育児をやってみて失敗したぁ!!!と思うことをまとめてみました。

おむつなし育児をしている方、これからやってみようと考えている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

おむつなし育児の失敗〜洋式トイレ編〜

最近は、赤ちゃんが朝起きて朝一番の授乳が終わったらおむつを外してトイレに連れて行っています。(起きた時間帯が朝ご飯やお弁当の用意で忙しい時はパス。)

大人が使う、普通の洋式水洗トイレです。

赤ちゃんの首が座っていないので結構たいへん。未だにスタイルが確立せず、試行錯誤していますが、これまでの失敗経験を書きます。

便器の中に落っことしそうに

お尻を丸出しにした赤ちゃんを、どう抱えて大人用の大きな便器に座らせるか??一番の課題です。

片手片腕で抱えてみたり、両手で両脇の下を持ってグラグラする頭を私の身体で支えてみたり。

赤ちゃんが便器に座る位置を変えたり、座る角度を変えたり、いろいろやってみますが、どれも危なっかしく。。。

何度も赤ちゃんが便器の中に落ちそうになります。一応、まだ一度も便器の中に落ちたことはないですが、時間の問題かも(^_^;)

おしっこがあらぬ方向に

うまいこと赤ちゃんを私の身体で支え、私の両方の手のひらで赤ちゃんのおしりっぺたを持ち、トイレポーズにできたところで…

おしっこは真っ直ぐ出て行くとは限らないんですね。(男の子の場合)

おしっこ出た出た!と思ったらなぜかオチ◯チンが右の方に!勢い良く便器の外に発射してくれました^^

両手で赤ちゃんのお尻を支えているので、オチ◯チンの向きを真っ直ぐにしてやることもできず、アワワワワ〜。

別のときは、真っ直ぐ出た!と思っても角度が上につき過ぎて、便器のフタに直撃!

なんとかトイレの中に収めようと、便器の中深くで赤ちゃんを持とうとすると、バタつかれて落っことしそうになるし。。。

ちなみに、程よい角度、程良い向きで出てくれても、赤ちゃんの足にはたいていおしっこがかかってびちょびちょになります。私の手も濡れることが多数。長袖の洋服の場合、腕まくりしていないと洗濯物が1枚増えます。

洋式トイレでおしっこさせるの、難しいです(;_;)。赤ちゃんの持ち方が悪いのかもしれませんが。。。

なので、今はおしっこさせるのに洋式トイレは使っていません。朝だけ連れて行くのは、ウンチを出してもらうため。

うんちの場合、周りを汚さずすっきり出せることが多いです!

それでも、うんちはうんちでこんな失敗が。

おむつなし育児の失敗〜洋式トイレとウンチ編〜

おならと一緒にでるウンチは危険!

まだ2ヶ月ではコロコロうんちは出ませんね。べちょっとした黄色い下痢状のうんちをします。

でも、このうんち。おならと一緒に出るときは爆発します。もちろん、爆発音があります(笑)

爆発すると、便座も、便器のフタも黄色い点々が。。。

げっぷをきちんと出せていれば、おならは少なくなるのかな?とも思いますが、けっこう我が子はおならします。おならと一緒にちょぼちょぼウンチが出ることも多いです。

空気と一緒に出てくるウンチは飛び散るので要注意ですね!対策は、、、少し深めに赤ちゃんを座らせることなのかなぁ。。。

ウンチをした後お尻が拭けない。。。

うんちがタイミングよく出たとしても、まだまだ試練が。

お尻をどうやって拭くか、という問題です!

初めてトイレでウンチができたとき。良かった良かったと、抱っこしたら…私の服にうんちがべっちょりと!!

水っぽいウンチだから、お尻が汚れてたんですね。ウンチでもお尻が汚れるものなのですね!知りませんでした。

で、その次のとき。

うんち出たー、と思ってはたと気づく。お尻、どうやって拭こう???

トイレットペーパーを取ろうにも、両手はふさがっている。

どうしよう、と数秒考え、やっぱりトイレットペーパーで拭くしかない!

なんとか片腕で赤ちゃんを支え、トイレットペーパーに手をのばします。

トイレットペーパーを引き出したは良いけど、今度は片手なのでなかなか紙をちぎれない。

指先を駆使してびりびりに破くしかありません。ペーパーのミシン目なんて完全無視!それで、なんとかお尻を拭くことができました。

片手で支えると、赤ちゃんはバタついてうんちしたトイレに落っこちそうになるのでオススメできません。

一度は汚れるのを覚悟で、トイレマットの上に寝かせてお尻を拭きました。そんなに清潔ではないトイレマットの上に寝かせるのは抵抗があるので、これは一度だけ。

おむつなし育児の先輩に聞くと、ペット用のトイレシートがあると便利だと聞きました!なるほど~。

まだペット用シートは買っていないので、とりあえず新聞紙か何かで代用しようかな、と思っています。トイレットペーパーも、予めちょうどいい長さでちぎったものを、便器のそばに用意しておくといいかも。

もしくは、赤ん坊の首や背中がしっかりしてきたら、補助便座を使うとラクになるのかもしれません。

【おむつなし育児】失敗談2〜100均の洗面器と布おむつ編に続きます。

★☆↓↓毎日更新しているアメブロ↓↓☆★
東大卒の理系夫婦〜共働き2歳差育児

LINE@やっています。ちゃこと直接話してみたい方はクリックを^^
育児中のママ向けのメッセージをたま〜に配信しています♪
友だち追加
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へにほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ

スポンサーリンク

ツイッターのフォローボタン
日頃感じていること、子育ての様子をツイートしています♪

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    なんか、首も触らない赤ちゃんに無理な体勢を取らせ、不安定に片手で抱かれたらしながら、お世話されるのは可哀想に感じます。

    • ちゃこ より:

      匿名さん

      はじめまして。コメントをありがとうございます。
      おっしゃるとおり、首が座っていないときは、不安定な状態で抱きかかえて排泄を促すのはあまり良くないかもしれません。
      洋式トイレではなく、おまるやそれに代わる容器をきちんと用意して、危なくないようにしてからチャレンジするのが良いかと今では思っています。
      もしくは、首が座ってからですね。

      率直なご感想、どうもありがとうございます。

感想・質問をお書きください

名前の欄はニックネームで構いません。また、コメントはスパム防止のため、承認制となっています。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください