知育・早期教育に焦っていた私が断捨離を通じて変わった話

知育・早期教育に焦っていた私が断捨離を通じて変わった話

こーくん 2歳10ヶ月 まーくん 0歳9ヶ月 1年9ヶ月前に書いたこちらの記事。 1歳からの幼児教育。本格的に知育を意識し始めまし...

記事を読む

子どもの時間学習に。アナログ時計を大きく表示ささせるスマホアプリ

子どもの時間学習に。アナログ時計を大きく表示ささせるスマホアプリ

長男こーくんに時計の読み方を教えたいと思っているちゃこです。 アナログ時計を大きく表示させるアプリが便利なので紹介します。 かれ...

記事を読む

家庭保育園の絵カードの収納

家庭保育園の絵カードの収納

家庭保育園の大量の絵カード。 収納に困っている方も多いと思いますが、我が家の収納事例をご紹介します。 家庭保育園・絵カードの収納...

記事を読む

家庭保育園の第4教室、なぜなにブックを徹底レビュー

家庭保育園の第4教室、なぜなにブックを徹底レビュー

こーくん 2歳7ヶ月 まーくん 0歳6ヶ月 中古で買った家庭保育園の第4教室「なぜなにブック」、購入してから1年半くらい経っています...

記事を読む

2歳6ヶ月台所育児。バナナヨーグルトとかぼちゃのタネ取り

2歳6ヶ月台所育児。バナナヨーグルトとかぼちゃのタネ取り

保育園が始まって、毎日朝と夕方はバタバタです。 保育園の帰りも公園で一遊びするので、帰宅したときのこーくんのお腹はペコペコ。 昨...

記事を読む

【2歳差育児】服を買う暇なんてない!そこでZOZOタウンおまかせ定期便を試してみた

【2歳差育児】服を買う暇なんてない!そこでZOZOタウンおまかせ定期便を試してみた

子どもが小さいと、服を買うのも一苦労。抱っこ紐で赤ちゃん連れだと試着がなかなかできないし、2歳児にとって洋服売り場は隠れ家がたくさんあるジャ...

記事を読む

2歳6ヶ月のお手伝い。台所育児と食育

2歳6ヶ月のお手伝い。台所育児と食育

こーくん2歳半 まーくん5ヶ月 2歳半でもできる我が家のお手伝い、台所育児です。 前回はこちら。 我が家の台所育児と食育。(...

記事を読む

2歳4ヶ月、おむつなし育児トイレトレーニング近況

2歳4ヶ月、おむつなし育児トイレトレーニング近況

こーくん2歳5ヶ月 まーくん4ヶ月 おむつなし育児、トイレトレーニングの近況です。(前回の記事は1歳11ヶ月おむつなし育児、トイレト...

記事を読む

胎教から!!絵本と読み聞かせの記録アプリはくもんの「ミーテ」がやっぱり良い。

胎教から!!絵本と読み聞かせの記録アプリはくもんの「ミーテ」がやっぱり良い。

こーくん 2歳5ヶ月 まーくん 0歳4ヶ月 「うた200読み聞かせ一万かしこい子」という標語はその通りだな、と思い絵本の読み聞かせを...

記事を読む

無料で英語の子ども向け動画を見せるならEテレが一番良いと気づいた

無料で英語の子ども向け動画を見せるならEテレが一番良いと気づいた

こーくん 2歳5ヶ月 まーくん 0歳4ヶ月 英語教育に熱くなっていたとき、英語の良質な子ども向け動画って何があるんだろうと調べていま...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 8 21