2017年3月 今月の振り返り・1歳5ヶ月の成長記録

振り返り

毎月恒例の振り返り。2017年3月の振り返りと1歳5ヶ月になった息子の成長記録です。

スポンサーリンク

息子の生活リズム (1歳5ヶ月)

 7:00 起床
 7:15 牛乳+朝ご飯
 7:45 家の中で遊ぶ
10:30 公園or児童館
12:00 帰宅+昼ご飯+家の中で遊ぶ
13:00 私が夜ご飯の準備中、おんぶされながら寝る→そっと布団へ
14:30 起床+おやつ
16:00 家の中で遊ぶor少しだけ外を散歩
18:30 夜ご飯
19:45 お風呂
20:30 就寝

この生活リズムで安定してきました。

お昼ごはんも持って児童館や公園で食べることもあります。

朝ご飯を食べた後、お出かけしたくてたまらず、ほとんど1人で遊ばなくなってしまいました。外出先のお昼ご飯はサンドイッチやお弁当を買って済ませることが多いです。

児童館に行くと、同じくらいの月齢のママでも彩り鮮やかな立派なお弁当を作ってる方がチラホラいて、尊敬。私もあんな可愛いお弁当を作れるようになるのかしら?

息子の成長記録 (1歳5ヶ月)

■発語が増えてきた
2月に初めて「いないいないばあ」という発語が出てから、じわじわと発生できる語彙を増やしています。

「ママ」「パパ」「ワンワン」をはっきり言えるようになったし、
猫を「にゃぁーん」
鳩を「ぽっぽ」
祖父母を「じじ」「ばば」
トマトを「とっと」
パンを「パン」
いちごを「いっち!」
バナナを「バッ」
バスを「バッ」
クレーン車を「くっ」
靴、靴下を「くっ」
ショベルカーや電車を「ガッガッ」
熱いもの、アチチを「アッチ」

など。

舌足らずな発音で、一生懸命言葉を真似しようとしてるところが、たまらなく可愛い。

腹の立つこと、叱ることもあるんだけど、どんどん私親バカになっている気がする。

■かくれんぼに目覚める
もともと大好きだった、いないいないばあ遊びが発展して、かくれんぼで遊ぶようになりました。

カーテンの裏に隠れたり、ウォーターサーバーの裏の小さなスペースに隠れたり、扉の後ろや布団の陰に身を潜めたり。

「あれ?こーくんいない。こーくん消えちゃった。大変だあ。どこだどこだ?」と言いながら探してやります。

カーテンをめくったりして見つけてやり「あっ!いた!!良かったぁ。ここにいたんだね。」と言うととびっきりの笑顔。そして「もう一回」のベビーサイン。

わざと違う場所で「ここかな!」と言って、「あれ?いない。見つからなーい」というと、「ぐふふふ」と思いっきり笑い声を立てます。「あっ声が聞こえるぞ〜。ここだぁ!」と言って見つけると大喜び。

しばらく繰り返すと、「ママ、ママ」と言いながら私に隠れてくれと言わんばかりにカーテンを指差します。

私が隠れると、すぐにやってきて「ばぁ!」と言いながら見つけくれ、今度は扉の裏を指差しあっちに隠れてくれと要求。隠れる場所を指定してかくれんぼするって斬新。

ときどき、指示された場所に隠れるふりをして違う場所に隠れると、「あ?あ?」と不思議そうな声を出し、すぐに不安になって「ママ。ママ。」と悲しげにつぶやき始めます。

「ばぁ!」と言って飛び出してやると、これまた大喜び。こんなに喜んでくれると、遊び甲斐があるというもの。

■おむつなし、トイレトレーニング継続中
補助便座には、シール目当てで喜んで座るようになり、成功率も上がってきました。

1日1,2回座って、8割位おしっこかウンチが出ます。

「ぶっぶ」「ちっち」など言って、自ら排泄したいと教えてくれてトイレにいくこともあり、そういうときは毎回感動。

まだトイレで長い時間過ごすのは寒くて、紙おむつで排泄してもらうことが大半です。でも暖かくなったら布おむつかトレーニングパンツ、綿パンツで本格的にトイトレしたい。

■歯が生え揃う
2月に初歯科医に行ったとき、まだ生えていない歯は残り一本だったが、そこにも歯が生えてくる。

おかげで大人も食べる堅いせんべいなんかもボリボリ食べられるように。

食事はほぼ大人の取り分け。味付けが子どもにとっては濃いかなと思いつつ、別で作るのが面倒なので。。。

好き嫌いは多少あって、白菜やキャベツなどの葉っぱ系野菜やブロッコリーはあまり食べません。

それでも、なんでもよく食べる方だと思うので、本当に食事に関しては楽させてもらってます。

■歯みがき好きに
歯医者で買った、子ども用のフッ素入り歯みがき粉を使うようになってから、歯磨き好きになりました。

しまじろうの歯磨きおもちゃとセットで、毎晩歯磨きをせがむように。


■かまって欲しいときの悪いいたずら
だいぶ、悪さをするようになってきました。

私の注意を自分に向けるための悪さです。好奇心から起こすイタズラではなく、本気で叱られることがわかっていて敢えてする悪さです。

それはこの3つ。

・ガスコンロを触る
・熱湯の出るウォーターサーバーを触る
・公園から走って道路に向かって飛び出す

この3つは、本当に危険だから、私も本気で叱っています。

2ヶ月位前までは、ダメだということを理解してやらなくなっていたことなのに。

家事をしていて付きっきりで構ってあげられないときや、十分に遊び足りない時。私が考え事などで心ここにあらずのときなど。

本気で、真顔で、低い声で、睨みつけるようにこーくんの顔を見ながら

「メッ。これは危ないの。絶対触っちゃいけないの。やけどしちゃうんだよ。アチチなんだよ。やけどしたらとっても痛いんだよ。ママ、こーくんに怪我してほしくないの」

と、両手を握って叱ります。

こーくんは、叱られているのはきっとわかっている。顔を背け、握られた手を振りほどこうとし、その後「うわぁー」と苛立ったような声を出す。

これまでも、気を引くためのイタズラはありました。

絵本やおもちゃをわざと踏みつけその上に立ってアピールするとか、座卓の上に登るとか。

叱ったり、無視したり、ときにはリビングから数秒だけ締め出したりして「ダメ」を伝えてきました。

でもこのレベルのイタズラは、止めてほしいけど時間をかけてやらなくなれば、まぁいいかというレベル。

上記の、命に関わるかもしれない危険レベルの悪さと違います。絶対に、止めさせなくちゃいけないこと。

これを数日おきに繰り返されるのは、ストレスです。

叱り方がまずいんだろうか、普段の接し方に足りないことがあるんだろうかと不安にもなります。

こーくんも嫌なことがあり怒った時、私を睨みつけるような表情をすることがあります。その顔を見ると、「あっ、私ってこんな顔して怒ってるんだ」とハッとさせられます。

最近は、良いのか悪いのかわかりませんが、叱った後にぎゅっと抱きしめることにしています。

抱きしめながら、「ママね、こーくんのこと、大事大事なの。こーくんに痛い思いしてほしくないの。絶対に、やけどしないでほしいの。一緒に遊んで欲しかったんだよね。お茶碗洗い終わったら、こーくんと遊ぶから待っててね。もう、コンロに触らないでね」と伝えています。

それでも、抱きしめ終わった直後に再びコンロに触ろうとしたりするんです。。。

はぁ、子育ては難しい。

皆さん、どうしてるんでしょうか?教えていただけないでしょうか?

■工事現場と砂場と乗り物ブーム
相変わらず、工事現場と砂場が大好き。

電車や自動車、飛行機、バスなどの乗り物も並々ならぬ関心の高さで、絵本も乗り物が出てくるページばかり読みたがります。

工事現場で働く車の図鑑も、毎日毎日何度も見ていてびっくりします。よく同じもの見て飽きないな、と大人の発想なんですか、毎回知的好奇心をしげきされているんでしょうか。

トミカのミニカーや電車模型、遊びに行く児童館にいくつかあり、嬉しそうに握りしめているのだけど、うちでも買ってあげようか迷います。

買い始めるとどんどん数が増えてキリがなさそう、と思ってしまう。

■友達と遊べるように
初めて、同じくらい月齢の子どもと、子ども同士で遊べるようになりました。

これまで、(言葉は言わないけど)「ちょーだい」「どうぞ」のやり取りとか、他の子の遊んでいる中に入って真似しようとしたりとかはあったのですが、

今回は初めて一緒に遊べた!!

その遊びとは、、、いないいないばあ!

家を行き来するようになったママ友。おもちゃの取り合いばかりして、キーキー二人で泣いていた間柄の友達です。

その子と一緒に、いないいないばあをしてグフグフ笑い合って遊べたんです。

こーくんがカーテンに隠れ「いないいにゃーい」。それを友達が「ばあ」と見つける。お互い顔を見合わせて、そりゃもう嬉しそうにグフグフうふふと。

それを見ている私もママ友も幸せで。

しばらく、カーテンで遊んだ後は二人で台所に行ってハグしてました。男の子同士なんだけどね。

欲張りな親ですから、賢くなってほしいなぁといろいろ働きかけているのだけど、それとは別に「人好きな人に育ってほしい」とも考えていて、

今のところ積極的に人と関わろうとしているこーくんを見て、嬉しく思っています。

今月の絵本

今月は271回読みました。

詳細は1歳4ヶ月〜1歳5ヶ月の絵本の記録にて。

今月の振り返り

■家庭保育園
毎日何かしら家庭保育園の教材で遊んでいます。

ホワイトボードを使ってお絵描きしたり、リトミカの歌を聞いたり、パズルをしたり、絵カードやドッツカードをしたり。

パズルは、一番単純な丸・三角・四角の型はめができるようになりました。


パズルを回転させる、というコツが少し掴めたよう。

■牛乳パック滑り台完成
ママ友たちにも協力してもらい、コツコツ貯めた120本の牛乳パックで滑り台を作りました!

完成させると、達成感がありますね〜^^

家の中でも、少し高さのある運動ができるように。

■両家に帰省
3月は私の実家にも夫の実家にも帰省しました。

可愛がってくれる(溺愛してくれる)祖父母がいるって、こーくんにとっても私たちにとっても幸せなことです。

何をしても褒められて、何をしても可愛い可愛いと言ってもらって、こーくん、本当に嬉しそうな帰省でした。

■妊娠&切迫流産
2歳差以上の兄弟がほしいなぁと思っていましたが、赤ちゃんを授かりました(*^^*)

しかし、出血も数日あり、切迫流産との診断です。一度妊娠初期に稽留流産をしているので、今回は無事に育ってくれるのか。

嬉しくもあり、心配でもあり。

一人目の妊娠と、上に子どものいる二人目の妊娠は全然違います。安静をお医者さんには指示されているけど、どだい無理な話です。

今私が気になっていること

■イヤイヤ期ではなかったか?
2月に、イヤイヤ期が始まったのかと思うような行動が多かったのですが、落ち着きました。

イタズラや悪さはするけど、比較的平和な日が続いています。

言葉は達者でなくても、ベビーサインで「水が飲みたい」「もっと食べたい」「あれがほしい」などを伝えてくれるので、気持ちの共有はけっこう出来ている気がします。

■安静ってどうやるの?
寝転がりながら絵本を読んだり、遊び相手をしたりしていますが、安静ってなかなか出来ない。

疲れてだるくて休みたいと思っても、ゆっくり横になることは難しい。

赤ちゃん、ちゃんと育つといいなぁ。

来月力を入れたいこと・目標

■外遊び
公園でたくさん遊ばせる。

■絵本の読み聞かせと歌い聞かせ
引き続き。

■ブロック遊び
レゴブロックに似た、ブロックラボのアンパンマンブロックを買いました。


ブロックに親しませたい。

どんなお母さんになりたいか

家事も育児もほどほどに。頑張りすぎず、無理せず、お腹の子のことも考えて心穏やかに過ごしたいです。

夫に感謝しながら、こーくんに感謝しながら過ごしたい。

最後までお読み下さりありがとうございました!

先月の振り返り:2017年2月 今月の振り返り・1歳4ヶ月の成長記録
翌月の振り返り:2017年4月 今月の振り返り・1歳6ヶ月(1歳半)の成長記録

★☆↓↓毎日更新しているアメブロ↓↓☆★
東大卒の理系夫婦〜共働き2歳差育児

LINE@やっています。ちゃこと直接話してみたい方はクリックを^^
育児中のママ向けのメッセージをたま〜に配信しています♪
友だち追加
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へにほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ

スポンサーリンク

ツイッターのフォローボタン
日頃感じていること、子育ての様子をツイートしています♪

スポンサーリンク

コメント

  1. mipo より:

    ちゃこさん!!
    赤ちゃん本当に本当におめでとうございます!!!
    予定日はいつ頃なのでしょうか?
    これからとっても楽しみですね♡
    安静にする事が大変難しいとは思いますが、どうぞご自愛下さいね。

    かくれんぼの件、私までとても幸せな気分になりました。
    本当にこーくん可愛いですね(*^^*)
    とっても癒されました♪
    ありがとうございます(*^^*)

    • ちゃこ より:

      mipoさん

      コメントをありがとうございます!返信が遅くなりすみません。

      予定日は11月中旬です。こーくんとは2歳1ヶ月差くらいです。
      本当に、毎日どうやって安静に過ごそうか、布団に横になって遊ぶ方法を考えております。

      お優しい言葉、大変嬉しいです。いつもありがとうございます(*^^*)

感想・質問をお書きください

名前の欄はニックネームで構いません。また、コメントはスパム防止のため、承認制となっています。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください