2016年12月 今月の振り返り・1歳2ヶ月の成長記録

12月も最終日、今月の振り返りです。

スポンサーリンク

息子の生活リズム (1歳2ヶ月)

 8:00 起床
 8:15 牛乳+朝ご飯
 8:45 家の中で遊ぶ
10:30 公園or児童館
12:30 外出先で昼ご飯
13:30 帰宅+家の中で遊ぶ
14:30 昼寝
16:30 起床+おやつ
17:00 家の中で遊ぶor少しだけ外を散歩
18:30 夜ご飯
19:45 お風呂
21:00 就寝

先月に比べ、遅寝遅起きになってしまいました。

仕事から帰ってきた夫と遊ぶ時間を作ろうと思うと、だんだん夜にずれ込んでしまうんですよね。

息子の成長記録 (1歳2ヶ月)

■早足ができるように
歩行力の成長が著しい1ヶ月。

走る、まではいかないけど、競歩みたいな早足に。
公園でも気づいたら遠くにいて焦ります。

家の中でも追いかけっこが日課に。(追いかける私はハイハイ。良い勝負です)

■砂場ブーム継続中
相変わらず一番好きな外遊びは砂場。

ゼリーや豆腐の空き容器で型抜きがブーム。
砂を詰めて形を作るのは私の役。
それを一瞬で破壊するのがこーくんの役。

私が作った砂の山を壊すのも大好きなお年頃。

■クレヨンデビュー
支援センターにあったクレヨンにめちゃくちゃ食いついていたので、水で落とせるクレヨンを買いました!

書くよりも、クレヨンをケースから出したり入れたりする方が好きみたい。
それはそれで良いか。

危うく壁に落書きされそうになったときは焦った(・・;
うち、賃貸だからね!壁紙には書かないでね!!

壁に向かって書くのも大事かなと思い、台所のシンクの下だけは書き込みOKルールに。
シンク下のクレヨン

水で落とせるので、おしりふきで簡単に拭き取れます。

■シール貼りデビュー
100均で買ったカラーシール(大)を紙にペタペタ。

だいたい、クレヨン(こちらはベビーコロール)とセットで使ってます。


※私が書いた線もあります。最後に私がシールの中に数字を書いてあげました。

■動物園デビュー
こーくんは、猿と虎に一番興奮してた!わかりやすく動いてたからなぁ。

一緒に行ってもらったじいちゃんばあちゃんは、興奮するこーくんに興奮してました。
いつも可愛がってくれてありがとう(*^^*)

■台所のお手伝いデビュー
玉ねぎの皮むきを一緒にやりました。

はがしやすいように、一部めくった状態で渡してやると、案外上手にむくものですね。

夏になると、おじいちゃんが畑で作ったとうもろこしをくれました。
おばあちゃんと一緒に、広げた新聞紙の上で、とうもろこしの皮をむいてひげを取るのが楽しかったなぁ〜なんてことを思い出しました。

■絵本900回
今月は900回読み聞かせしました!

執筆時点で12/30なので、ちょうど一日に30回読んだんですね。

絵本読み聞かせ

一番読んだのは「おやすみ」
この絵本だけは、毎日確実に1回、就寝前に読んでます。
挿絵のふくろうにも反応するように。

だるまさんシリーズも、大好きですね。
私がお皿を洗ってるときに持ってくるのはだいたい「だるまさんと」。

絵本がどんどん好きになっているのは、とても嬉しい。

あまり有名ではないですが、画像の中の4位の、「おっしくっらまんじゅう」は名作だと思います。
言葉のリズムも良いし、リンゴやトマトたちの表情、身体の色の変化が細やかです。

「おっしくっら まんじゅう おっさっれて ほっかほか〜」の声に合わせて、夫と3人でぎゅうぎゅうくっついてやると大喜び。おしくらまんじゅうなんて、子ども同士でやったことなんてない気がするけども^^

■お気に入りの歌
「かえるのうた」に加えて、「はとぽっぽ」「ぞうさん」もイラストを見ると「あーあー」歌うように。

ふくろう好きのこーくんのために、フクロウが出て来る歌があれば歌ってあげたいんだけれど、有名なのがないですよね。

■パパじゃだめなの。ママなの
前からお風呂だけは、夫にお願いしてもギャン泣きだったこーくん。

絵本の読み聞かせも、パパじゃダメなのってケースが(T_T)

夫が読んでくれている絵本を取り上げて、私に手渡してくるんです。

「パパに読んでもらおう」と言って絵本を夫に戻すと、のけぞって泣いて嫌がるこーくん。
あからさまにショックな顔をする夫。
こんなとき、どう夫をフォローしたら良いのかわからず戸惑う私。

ご機嫌なときしか、夫に読み聞かせしてほしくないようです。

今月の振り返り

■英語育児始めました
「井原さんちの英語で子育て」という本を読み、家の中で英語も使って語りかける英語育児を始めました。

おむつ替えよう!
着替えよう!
手を洗おう!
これはトマトだよ!
これはりんごだよ!

と言った単純なフレーズですが、気の向いたときに、ときどき英語を混ぜて話すようになりました。

いやー、学生時代、あんなに英語を勉強したのに、しゃべろうと思うと難しいものですね。

■DMM英会話でオンライン英会話体験
そこで、オンライン英会話の無料体験をやってみました。

25分×3回が無料体験できる、DMM英会話。

まだ1回だけですが、フィリピン人の2人お子さんのいるママ先生と会話しました。

いつもと全然違う頭を使って、少し若返った気がします(笑)

新しく勉強を始めるのって楽しいものです。

■ベビーパークの無料体験
ベビーパークの無料体験も参加してみました。

入会は見送りましたが、遊び方とか、声のかけ方とか、知育の方法とか、ものすごく勉強になりました。知育教室もいいもんだなぁ。
(参考:TOEベビーパーク教室の体験談・1歳2ヶ月の息子の反応と感想

お金が湯水のごとくあるのならば通ったと思います(笑)

■年末の仕事
先月目標にした、エアコン掃除と年賀状はやっつけました。

他に大掃除らしい大掃除はしなかったなぁ。

今私が気になっていること

■スプーンの持ち方
スプーンの持ち方って、いつ教えるんでしょう?

スプーンの上からグーの状態で握り、パクパク食べるこーくん。
食器のフチの納豆や、エプロンの中に落ちた食べ物も器用にすくっているのですごいな~と思うのですが、お箸や鉛筆を上手に持てるようになるためには、グーで握らず、親指、人差し指、中指の三本を使う方が良いんですよね。

でも、そう持たせようとしても食べないし。

このままで良いのかしら?

■フラッシュカードとグレン・ドーマン
知育を意識するようになって、フラッシュカードが気になりだしました。

ベビーパークの無料体験で、フラッシュカードをする様子を初めて見たのも興味を持つきっかけに。

調べてみると、家庭保育園や七田式などの早期教育の教育法の素となっているのが、グレン・ドーマンという方の研究のようです。フラッシュカードもこの博士の研究が発端のよう。

1月はドーマン氏の出版物読んでみたいと思います。

■七田式の無料体験
ベビーパークの無料体験で学ぶことが多すぎて、七田式の無料体験も行ってみたくなりました。

来月力を入れたいこと・目標

■外遊び
どんどん寒くなって、私が外出するのが億劫になってきていますが、できるだけ毎日外で遊ばせたいですね。

■早起き
旦那が出張の日は寝坊しがち。

7時台に起きて、ちゃんと朝日を浴びる生活を取り戻したい。

■英語の練習
いろんなことを英語でも語りかけられるように、日常生活で使う英語を練習したい。

どんなお母さんになりたいか

今月は、こーくんがよく笑うようになった1ヶ月だった気がします。

子育てに悶々としていた生後5,6ヶ月の頃からこれまで。
あんまり笑わないな、あんまり反応しないな、あんまり楽しくなさそうだな。
もっと私がニコニコしなきゃいけないんだよな。

同じ月齢の子が、無邪気に笑ったり、お母さんと楽しそうに遊んだりしているのを見ると、すごく不安になっていました。

きっと、肩肘張っていたんでしょうね。緊張していたんでしょうね。

最近は、自然体で、楽しく、素直になってこーくんと過ごせている気がします。

大げさな身振り手振りをつけて絵本を読んだり、
絵本に出てくる動物になりきってじゃれ合ったり、
くすぐったり、持ち上げたり、ごろごろ転がしたり、追いかけっこしたり。

無邪気に笑って、ときには真似して、楽しそうにしているこーくんを見るともっと笑わせてやろうとやる気が出ます。

「絵本はパパじゃダメなの」にショックを受けている夫も、いろんな遊びを考え出してくれます。

・牛乳パックに両手を突っ込んで「ジャキーン、ジャキーン」と言いながらロボットみたいに動く
 →こーくん、めちゃくちゃ嬉しそうに真似します。台所に向かって突撃までしてきます。さすが男の子!

・ざるを顔面に当て、ざる越しにこーくんに息を吹きかける
 →そのざる、使いたいんですけど。こーくんが真似するとツバがつくんですけど(^_^;)

・ラップの芯とトイレットペーパーの芯を組みあせて剣のように振り回し、ラップの芯を遠くに飛ばす
 →飛ばす系は危ないから辞めてくれ

文字通りケタケタ、ゲラゲラ声を出して笑う姿を見てると本当に幸せな気持ちになります。

知育や早期教育がどんどん気になってきている私ですが、こういうふうに、楽しくてたまらなくてバカみたいに笑っている時間が一番大切なんじゃないかと。

知育は遊びの中でと言いますが、褒めることがセットですもんね。

褒めて育てるのも良い方法かもしれないけれど、私はできるだけ褒めないようにしています。褒めるのって、目上の人が目下の人を評価して褒めるんですもんね。

私は、褒めるんじゃなくて、こーくんができるようになったことを一緒に喜びたい。感動したい。

喜びながら、感動しながら育てたいと思っています。

でも、彼の成長を親の立場で喜ぶだけじゃなくて、家族として、仲間として遊び、大笑いして過ごす時間がたくさん持てたらいいなぁと思いました。

最後までお読み下さりありがとうございました!

先月の振り返り:2016年11月 今月の振り返り・1歳1ヶ月の成長記録
翌月の振り返り:2017年1月 今月の振り返り・1歳3ヶ月の成長記録
2016年の振り返り:2016年振り返りと2017年の抱負

★☆↓↓毎日更新しているアメブロ↓↓☆★
東大卒の理系夫婦〜共働き2歳差育児

LINE@やっています。ちゃこと直接話してみたい方はクリックを^^
育児中のママ向けのメッセージをたま〜に配信しています♪
友だち追加
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へにほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へにほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ

スポンサーリンク

ツイッターのフォローボタン
日頃感じていること、子育ての様子をツイートしています♪

スポンサーリンク

感想・質問をお書きください

名前の欄はニックネームで構いません。また、コメントはスパム防止のため、承認制となっています。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください